パスクア(復活祭/イースター)の定番お菓子。〈Lindt〉ウサギのチョコレート。
今年のパスクアは4月20日です。
今回は、パスクアの定番「ウサギのチョコレート」をご紹介します。中でも特に広く親しまれているのが、〈Lindt〉のチョコレートです。
日本では「リンツ」として知られていますが、イタリア語では「リンドゥ」と発音されます。
パスクアでウサギがモチーフとされる理由には諸説ありますが、ウサギは繁殖力が強いことから「繁栄」の象徴とされ、生命誕生の象徴である卵とともに復活祭のシンボルとなったと考えられています。
この箱の下には「PER」と書かれ、その後ろは空欄になっています。「PER」はイタリア語で「~のために」(英語の「FOR」に相当)という意味で、イタリアではプレゼントの相手の名前を書いて贈ります。
このチョコレートは、復活祭の時期限定で販売されます。
※商品の表記はイタリア語ですが原産国はEUです。
名称:Lindt ウサギ型チョコレート
内容量:50g(10gx5個セット)
原材料:砂糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス、乳糖、脱脂粉乳、乳化剤(大豆レシチン)、大麦麦芽エキス、香料
※ヘーゼルナッツ、アーモンド、その他のナッツが含まれる場合があります。
賞味期間:5ヶ月
商品番号:FID002
送料・配達について
他の商品との組み合わせ・点数に関わらず一律1,500円です。
関税も含めて追加のご請求は一切ありません。
面倒な通関手続きも不要です。
個人輸入制度を利用するため、法人や飲食店などご自宅以外の住所には配達ができませんのでご注意ください。
ご注文確定のメールのほかに、イタリア発送時と日本到着後の
日本配達業者受け渡し時にメールにてご連絡いたします。
日本配達業者受け渡し後に、追跡番号で追跡可能となります。
日本配達業者は、ヤマト運輸または佐川急便です。