パセリみたいな人(Essere come il prezzemolo)

イタリア人の知人が「彼はパセリみたいな人だ」と言っていました。

意味がよく分からなかったので聞き返すと、「彼はどこにでも顔を出すんだよ」と教えてくれました。

それでもいまいちピンとこないでいると、「イタリア料理に欠かせないパセリは、何にでも使われるでしょ?だから“何にでも首を突っ込む人”って意味だよ」と丁寧に説明してくれました。

私はこの表現を知らなかったのですが、イタリアではわりとよく使われる慣用句だそうです。

Buona Giornata!(良い一日を)


コメントを残す

ご注意ください、コメントは承認されるまで公開されません

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。