プーリア州へ旅行してきました!
みなさん、こんにちは。
先週末から10日ほど、イタリア南部プーリア州に滞在しています。
まずはプーリアとはどこか?
イタリアはブーツの形をしていると言われますが、その踵部分にある州です。その中でも最東端にある、赤い印をつけたOtrantoという街を目指して、ミラノを出発しました。1075キロ、ノンストップで10時間の車の旅です😱
先週末から10日ほど、イタリア南部プーリア州に滞在しています。
まずはプーリアとはどこか?
イタリアはブーツの形をしていると言われますが、その踵部分にある州です。その中でも最東端にある、赤い印をつけたOtrantoという街を目指して、ミラノを出発しました。1075キロ、ノンストップで10時間の車の旅です😱
夜遅くに出発し、何度かの仮眠を経て、明るくなり始めた頃子どもが起きてしまい、行先の候補の一つであったOstuniという白い街に寄り道することにしました。
プーリア州に入ると、右を見ても左を見てもとにかくオリーブ畑が広がっていました!

このまるでお化けのようなワイルドなオリーブの木は、北イタリアでは見かけることがないかも?
昔は質より量で造られていたらしいプーリアのオリーブオイルですが、最近は高品質のものが多くなっているのだそうです。

白い街が見えて来ました!

人気の観光地なので、お土産物屋さんがたくさんあります。
私がOstuniに来るのは3回目。10年以上前に、プーリア出身のイタリア人に勧められたのがこの街だったのです。

こういうところで見ると、こんな陶器も素敵だな、とほしくなってしまう❣️でも上手く使いこなせるのか⁇😂

そしてさまざまなオリーブオイルが売られたお店!試飲も可能でした。

どこを写真に撮っても、絵になります。

写真の先に見えるのは海!
海までの道にあるのは、一面のオリーブ畑!

白い街にサボテンが映えて🌵、買って帰りたいと思ってしまいました。(が、売られているお店は見つけられず😅)

ランチは海に移動して、海の幸をいただきました。
お魚屋さんの外で料理が食べられる気楽なレストラン!と思いきや、お会計ではまぁまぁ高額でびっくりしたのは、ここだけの話😅

新鮮な海の幸を堪能できたので、良しということで😜

大満足の生もの盛り合わせ!

食後、目的地のOtrantoに向かいました🚗
これから数回、プーリアの魅力にお付き合い下さい✨✨