プーリア州旅行記~ポリニャーノ・ア・マーレ~

みなさん、こんにちは!

日本は涼しいと聞きましたが、こちらミラノは先週からまるで夏のような暑さで、連日体感温度は30度くらい☀️
幸い湿気が少なく、日陰で過ごすには心地よくちょうどいい気温ですが、日なたは暑くて暑くて💦
こまめな水分補給が大切と痛感する日々です。
先週末も快晴でいいお天気だったので、海にお出かけする人も多かったようです。
日焼けが大好きなイタリア人。きっと多くの人が、ビーチで水着姿で、のんびり日焼けを楽しんでいたのではないかと想像します。

さて、今日はそんな気候になる少し前、海で泳ぐには水温が冷た過ぎたうっかり入ってしまった体験者が語る😅)4月末のプーリア州中部の海沿いの町のご紹介です。

最近急速に発展したといわれる、ポリニャーノ・ア・マーレという町は、おそらく日本のかたが一番耳にしたり、雑誌やテレビなどで見かけたことがあるであろう、プーリアのメジャーな町、アルベロベッロから車で30分ほどの距離のところにあります。

 

アルベロベッロは、とんがり屋根「トゥルッリ」の可愛らしい町並みが有名な町です。
この日はお天気が微妙で、ちょっと寂しげな印象なのが残念ですが、、、

アルベルベッロ

 

4月はお天気の変化が激しく、雨だったり曇ったり、と思えば、快晴になると夏のような陽気な日もありました。
私たちがポリニャーノを最初に訪れた日は曇りでしたが、、、その分夕方の景色が幻想的で素敵だったかも!
旧市街からビーチを眺めます。

 

ポリニャーノのビーチ

 

旧市街の町並み。

 

ポリニャーノ旧市街

 

お土産物屋さんには、ミラノでは見かけない食材を使った商品も多く、イタリア在住者にも魅力的なラインナップでした✨

 

ポリニャーノのお土産屋さん

 

だんだん日が沈んできて…
ついつい写真を撮ってしまう眺めでした!

 

ポリニャーノの街

 

翌日は快晴で、綺麗な海の色が見られました✨✨

 

ポリニャーノの海

 

プーリア州は、美味しいものがたくさんあるし、綺麗なビーチ(しかも砂浜!イタリアのビーチは、石がゴツゴツのビーチも少なくないのですがたくさんあって、イタリアに住む私には魅力的な所が多いと今回改めて思いましたが、ではわざわざ日本の方が遠路はるばる来るのはどうか?と思うと、沖縄でよいのかな?と思う町も正直少なくない…

なのですが、この断崖絶壁の上に可愛らしい町並みがあって、というのは、外国ならでは(日本ではなかなかない?私が知らないだけかもですが…なのかな?と思うと、わざわざ遠くからでも、訪れる価値が十分あるのかも!と思った町が、ポリニャーノ・ア・マーレでした。

ポリニャーノの海

 

晴れると日焼けを楽しむ人でいっぱいになった、こちらのビーチも石がゴロゴロ。寝転ぶには痛い?と思いましたが、そんなの関係無しなのかな?😅

 

ポリニャーノの海

 

週末にはさらに凄い人出だったので、隠れ家的なビーチへ。
こちらは小さなボートでこの辺りをクルージングする人の乗降場所でもあるようで、ボートの往来が何度もありました。

ポリニャーノの海のボート

 

海に入って泳げるような季節なら、途中で水遊びタイムも取ってもらえるのかも?
我が家は子どもが小さく、おとなしく座っていられるタイプではないので、まだしばらくは無理そうですが、大人旅で来たのなら、ぜひやってみたいアクティビティのひとつだな、と羨ましく見つめていました😊

岩場のお散歩も楽しくて🥰
暑くなったら足を水につけて、暫しリラックス。遠くに見えているのが、ポリニャーノの旧市街です。

ポリニャーノの海と街

 

遠くに見える2隻の船では、ノリノリの外国人観光客の方が、大きな音で音楽を聞きながらクルージングされており、とても楽しそうでした✨

ポリニャーノの海

 

4月の侮れない紫外線!
炎天下の海で動き回っていたら、いやでも日焼けしてしまったことは、いうまでもありません…💦💦

ではみなさん、今日はこの辺で!

コメントを残す

コメントは表示される前に承認される必要があります。